top of page
nagaoakemi.jpg

© Burning Steps

Nagao Akemi

 

Akemi (she/her) is a Berlin-based BIPoC choreographer, dance artist, and slowist whose practice explores the intersections of somatics, care, and resistance. She earned her Master’s degree in Choreography (maC) at HZT Berlin in 2021. Rooted in anti-capitalist and feminist perspectives, her work questions existing power structures and norms while engaging rest, slowness, and embodied self-awareness as political acts—tools to reclaim agency and cultivate inner spaces of safety, particularly for marginalized bodies. Since 2015, she has created performances that navigate the political implications of vulnerability, exhaustion, and the body’s refusal to perform within oppressive structures. Her current research focuses on dance as a site of self-repair, asking how softness, forgiveness, and collective rest can serve as strategies for survival. Through choreographies infused with pop aesthetics, fragility, and humor, she challenges normative expectations of productivity and virtuosity.

dance period: since 1986

dance back ground:
ballet, Japanese folk dance, hip hop, soul, contemporary dance and improvisation dance

other practice back ground:
swimming, piano, drawing, painting, vocalist, show model, climbing and meditation

studied:
MA Choreography at HZT, HfS Ernst Busch, Berlin, 2018-2021
Dance history of street dance, traditional Indian dance and Hawaiian dance(Hula), as well as psychology, sports psychology, at Osaka International University, 2002-2008

長尾明実 / Nagao Akemi

 

明実(Akemi、she/her)は、ベルリンを拠点に活動するBIPoC振付家・ダンスアーティスト・スローイストです。彼女の実践は、ソマティクス、ケア、そしてレジスタンスの交差点を探求しています。2021年、ベルリン芸術大学(HZT Berlin)の振付修士課程(maC)を修了。反資本主義的かつフェミニズム的な視点に基づき、既存の権力構造や規範を問い直しながら、休息やスローネス、身体的気づきを主体性の回復や内なる安全のための政治的行為として位置づけています。特に周縁化された身体にとって、これらの問いは切実です。
2015年以降、彼女は脆弱性や疲労、そして抑圧的な構造の中で「身体がパフォーマンスを拒否すること」の政治性を探求する作品を創作してきました。現在のリサーチでは、ダンスを自己修復の場として捉え、柔らかさや許し、集団的な休息がいかに生存のための戦略となり得るかを問っています。ポップな美学やユーモア、そして壊れやすさを織り込んだ振付を通して、生産性や技巧性への規範的な期待に挑戦しています。

ダンス歴:1986年~現在

ダンスのバックグラウンド
バレエ、地元の盆踊り、ヒップホップ、ソウル、コンテンポラリーダンス、即興ダンスなど。

 

その他の分野
水泳、ピアノ、ドローイング、絵画、ヴォーカル、ショーモデル、登山、瞑想

 

学歴
2018-2021年 HZT, HfS Ernst Busch, BerlinにてMA Choreographyを取得 
2002-2008年 大阪国際大学、スポーツ行動学科を卒業。ストリートダンス、インド伝統舞踊、ハワイアンダンス(フラ)の舞踊史の研究をする。また同大学にて心理学を学ぶ。

bottom of page